2017年01月15日
書評 感想 ネットアスリートの時間術
仕事に対するスキルを上げるという実質的な努力をする
文句を言っている暇があったら、とにかく手を動かす
結局はそれしか目の前に山積みになっている仕事が減る道などない
自分ば向かい合っている作業に、実際どれだけ集中できているのか
ベスト・エフォート方式(best effort)
第一に優先すべきは、締め切りが間近に迫っている仕事、第二に優先すべきは、自分が今、気分の乗っている仕事です
優先順位を決めたら、四の五の言わずに即座に作業を開始することです
たったこれだけです
とにかく、1秒でも早く作業にとり掛かることです
具体的な作業に取り掛かる、なんでもいいから仕事を開始することです
本の中で、デカップリング(切り離すこと)という言葉が出てきますが、やる気がない時でも、そういう気持ちや感情をデカップリングして、仕事に着手すると、やる気は後からついてくるのですね
Just do it! とにかく、やれ!
なのですね
人気blogランキングにクリック投票をお願い致します
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのTrackBack URL